昨日、家族でコーチングを受けてくださっているお母さんから電話がありました。
「ちえさん、聞いてください!息子、今日から中間テストなのに、昨日勉強しているのを見たら、テスト範囲じゃないところを勉強していたんです!しかも、明日の教科が何かも知らなくて、勉強していたのは社会で、明日のテストは国語と数学だったんです!どう思いますか?!」
と。
ツワモノですね、息子さん。笑
もちろん彼の人生も見させていただいているので、彼が勉強に興味がないことも、彼にとって暗記勉強は無意味だということも、社会が好きなことも(社会を勉強していたのは自分が好きだからw)知っています。
ちなみに、このお母さんは、勉強するしないに関しては、息子さんに一任しています。
ここまでくるまでには長い葛藤を越えてきていますが、今は、心から息子さんを信じているお母さんです。
それでも発狂してしまった理由は、これ。
↓
息子さんの行動が、
『自分(お母さん)の「辞書」にない行動だったから』
お母さんは、海外ツアー添乗員をされていて、彼女の仕事のワクワクは『いかに効率よく、臨機応変に、個々のお客様の満足を叶えること』です。
添乗する国を事細かく調べ、当日は自分の発表会を披露する心持ちで挑むというくらい念入り。
旅行後のお客様アンケートもじっくりチェックし、次回に繋げるストイックな人なんです。
これは、彼女の資質(生まれ持った固有の性質)が関係しています。
もともと持っているから、彼女にとってはできて当たり前。
一方、ツワモノの息子さんは、サバイバルゲームが大好きで、敵がどこからくるのか、自分の持っているアイテムは相手よりも優れているかなどを瞬時に判断し、的確な行動をとることができます。(オンラインでもリアルでも)
オリジナルの創作物もセンスが光ります。
でも、計画を立てたり、事前に下準備したり、頭の中を整理したりするのが大の苦手!(わたしたちが想像する「これくらいはできるだろう」という度合いをはるかに超えます)
だから、日本の学校の中間テストというものには、「範囲」があることをまず知らなかった。笑
信じがたいけれども、事実なんです。笑
これは、ただの双方の「違い」です。
お母さんは、電話の最後に、「そうか、、そしたら、また一つ彼との違いがわかったから、私がサポートする箇所が絞られました。今回のことが起きてよかった!」とおっしゃり、今日、親子共々仲良く勉強ができたそうです。
↓ご報告LINE^^
愛は、『相手の行動の背景を知ること』
相手の背景を知れば、偏見はスルスルと解けていきます。
仕事でも、家族関係でも、パートナーシップでも、全て同じです。
相手の行動の背景を知るためには、相手とじっくり対話しなければなりません。
「自分のものさし」で判断せず、「相手のものさし」を知る。
それだけで、無駄なストレスを感じる必要はなくなりますね^^
今日もストレスフリーで生きましょう~♡
持って生まれた資質は、リーディングで視ることができます。
詳しくは、coachig&Readingのページをご覧ください^^
いつも素敵なヒントをありがとうございます。お母さんのサポート範囲が絞られたとありますが、どんなサポートをしたのかとっても気になりました。
ねこさん、こんにちは^^
コメントありがとうございます^^
まだ「絞られた」だけなので、サポートはこれからですね^^
ちなみに次の日、息子さんと仲良く勉強できたのは、お母さんが素直に自分と彼の違いを伝え、起こってしまったことを謝ったからだそうです^^
また、具体的なサポートがみなさんの気づきに繋がりそうでしたらブログでお伝えしようと思います^^
いつもお読みくださりありがとうございます!