こんにちは、ちえです😊
先日からお知らせしています、LMC第3期メンバーの募集は、7月27日までです。
早期割引は、7月20日まで!(参議院選挙と同じ日!)
気になっている方は、今日もお読みいただければ幸いです。
わたしは心から、新しい仲間に出会えることを楽しみにしています!
さて今日は、振り切った内容を!
私の方から、ラブレターを送ります。
それも、人類の約10%にしか当てはまらない、人へ。
何がなんだかわからないまま、読み進めてくださいませ。
内容は、永久保存版です!
ではどうぞ!
一般的にはあまり知られていないですが、実は、人間の心には隠された領域がありまして、目に見えないですが、実は成人以降、精神性は発達していき、生涯かけて、3段階くらい成長するんです。
以下の図は、ロバート・キーガン博士という、精神性を研究している研究者が発表している「成人発達理論」なんですが、
要は「成人の精神性の発達は、現在、第2段階〜第5段階まであり、この順番で発達していきますよ」というのが、ロバート・キーガン博士が言ってることです。
では具体的にはどんな段階を踏んで、人は精神性が発達していくのか
以下、段階ごとに解説するので、ご自身が今どの段階にいるのか、参考にしてみてください😊
(第1段階は、子どもの発達についてなのでここでは割愛)
では、はじめます。
第2段階:個人主義者(自分軸)
・この段階は、一言で言うと、わがまま。
・自分さえ良ければそれでいい。
・人生は勝つか負けるか。
・良くないことが起きたら全部他人か環境のせい。
・人の身になって考えることはできない。
・人がどれだけ自分の役に立つかという視点。
・口癖は「好きに生きればいいじゃん、何が悪いの?」
物の見方の基準:自分のエゴ
成人の約10%
第3段階:社会の構成員(他人軸)
・自分のニーズより他人のニーズを優先させる。
・自分の価値観なのか他者の価値観なのかを区別できない。
・社会の期待に応える。
・義務感で動く。
・義務を果たせないと自己嫌悪。
・模範解答に頼る。
・所属している集団の価値観に従う。
・一般的な情報を求める。
・口癖は「◯◯さんが良いと思うなら良いと思います」
物の見方の基準:他者の価値観
成人の約65%
第4段階:自己主導(自分軸)
・自分の人生を自分の望むように創り上げる。
・自分の価値観に誠実に従う努力をする。
・深い洞察力があり、他人の視点が理解できる。
・最大の恐怖は「自分に嘘をつくこと」
・自分の価値観=自分自身
・知、学びを求める。
・口癖は「みんな違ってみんないい」
物の見方の基準:自分の価値観
成人の約20〜25%
第5段階:自己への気づき(他人軸)
・関心は、個人より、人間全体。
・自分の価値観は、世界を見るたった一つのフィルターだと認識。
・他者の価値観や意見に支配されたり依存しない。
・自分の価値観で物事を判断しない。
・自分以外の人から多くを学ぶ。
・基本姿勢は、謙虚。
・流れに重点を置く(流れに身を任せられる)
・自分の存在が人のためになる生き方に重点を置く。
物の見方の基準:全体の流れ
成人の約10%
第6段階:自己変容
・自己が消滅
ごく少数
という順番で、精神性は発達していきます。
パーセンテージは少し古いので、今はもう少し第4段階が増えているかもしれません。
押さえておくべき点は、
全員、第2段階から始まり、段階はスキップできない!!
ということです。
それぞれの段階で、大事な学びがあるからですね😊
まずはそれぞれの段階をやり切ることが大事です。
そしてもう一つ、
段階が上がったら、その段階の精神性だけが自分の中に残るのかと言ったら、そうではなく、段階が上がっても、下の段階の精神性は自分の中に残っていて、いつでも顔を出す、ということも、覚えておいてください。
あと大事なことは、
「進化したい」という気持ちになる人は、段階と段階の間にいます。
例えば、人生のロードマップでいう「7. アイデンティティーの崩壊」を起こした人は、間違いなく「第3段階」をやり切った人で、第4段階との間にいます。
ですが、第4段階への上がり方がわからないので、知を求めて、学びの場を探すんですね。
ちなみにあまり知られていないですが、私がメインの仕事としているコーチングというのは、本来、第3段階〜第4段階に移行するためのものとして生まれたんです。
なぜなら当時、第3段階以上に移行するための教育が、社会にはなかったからです。
最近は、人の精神性も少しずつ進化していて、少しずつ、学びの場ができていますよね。
最近よく耳にする(もうかなり古くなってきていると思いますが)
・ありのままで生きよう
・自分とつながろう
・みんな違って、みんないい
・自己実現
・自分(の価値観)を大事にしよう
・自分を満たそう
というフレーズは、まさに、第3段階〜第4段階の移行を目的としていると言っていいです。(フレーズを使っている方々のほとんどは無意識だと思いますが)
それだけ、精神性が第4段階に移行した人が増えた、とも言えますよね。
さて、長くなりましたが、みなさんに伝えたいのはここから!
LMCは、第4段階に違和感を感じ初めている、もしくは、第5段階を深めたいと思っている人のためのコミュニティー(場)です。
正直、この段階に特化して学べて、しかも、専門家の集まりではなく、主婦から経営者までメンバーが多種多様な人たちが集まっているコミュニティーは、なかなかないと思います。(メンバーみんなめちゃめちゃあったかいです)
でも、5年くらい、私のブログを読み続けてくれている人は、きっと当てはまる!
私は、第5段階の人たちが増えて、更に自分たちを磨くことで、世の中をより良くしていけると思うのです。
それが、私が生涯かけて取り組みたい「天命を全うし、成り立つ世界をつくる」の一歩だと思っています。
「当てはまるかも!」という方、以下をチェックしてみてください。
①自分に与えられた使命があると信じている。
②自分に与えられた全てを惜しみなく使い切って、人のため、社会のためになりたい。
③人生は、何を得るか、ではなく、何を残すかだ。
④子どもに習い事より自分の背中を見せたい。
この4つのフレーズに共感するなら、わたしのラブレターを受け取ってほしい人!
LMCで一緒に世界を創造しましょう。
メンバー一同、市場10%の仲間に出会えるのを、心から楽しみにしています!
LMC気になるなという方で、ご自身が向いているかどうか知りたいという方がいらっしゃったら、お気軽にメッセージください。
それでは今日も、良い一日を😊